印刷用 PDF Gitや構成管理の初心者を前提に、リポジトリ、ワークツリー、インデックスなどの基本用語から解説します。 Gitの主要操作の意味と対応コマンドを実習を通じて理解し、Gitコマンドを使った基本的なバージョン管理作業ができるようになります。 チーム開発に必要な、Gitの基本コマンド・ブランチやマージ・Gitホスティング、Gitクライアントを活用した開発フローなど、仕組みを理解した上で、擬似的なグループ演習を通じて学びます。 お選びください 2025-02-20:開発者のためのGit入門 数量 価格 ¥49,500 コース詳細 講座コード TK010 開催予定 2日間(12時間) 2025-02-20(木) 〜 2025-02-21(金) 2025-08-18(月) 〜 2025-08-19(火) 開講時間 9:30-16:30 (お昼休み 基本12:00から13:00まで) 前提知識 【eラーニング】Linuxコマンド入門受講者または同等の知識(Linuxの操作と基本コマンド)のある方 対象者 Gitをこれから学ぼうと考えている方 Gitを使ってみたいが使い方がよくわからない方 使っているが仕組みを理解できていない方 仕組みはわかるが業務での運用方法がつかめない方 到達目標 ・Gitの背景となる分散型の構成管理の基本的な考え方を理解すること ・Gitの主要コマンドの意味と使い方をマスターすること ・リモートリポジトリを使って複数人でファイルを管理する実際の方法と注意点を理解すること 講師 株式会社シナジークエスト 研修内容 <1日目> 構成管理、Git、関連サービス、実習環境の確認 リポジトリ、作業領域、ステージング、コミット実習 ブランチ、タグ、マージ、コンフリクト リバート、リベース、スカッシュ、スタッシュ Gitホスティング・Gitクライアントの使い方 <2日目> リモートリポジトリ、サービスの例、GitBucket プッシュ、フェッチ、プル git flow、プルリクエスト グループ実習:複数人によるファイル管理 ◎実習環境: Git for Windows、GitBucket ※進捗状況により変更となる場合があります。